top of page
ご利用の流れ
福祉タクシーをご利用の場合
2
内容確認
ご利用日・時間・出発地・到着地、搬送手段(車椅子・ストレッチャー)、必要な医療処置等をお知らせください。
3
お見積り
お伺いした内容のお見積書をご用意いたします。
4
ご予約
予約優先となっております。お早目にご依頼ください。
5
お迎え
お約束した日時・出発地にお迎えに上がります。
6
お会計
すべての搬送終了後のお会計となります。当日の搬送状況により御見積りと異なる場合がございます。
よくいただくご質問
-
介護タクシー・福祉タクシーはどんな人が利用できるのですか?介護タクシーは、介護が必要な方、身体障害者手帳の交付を受けておられる方が利用できます。 介護保険は適用されません。また要介護の方もご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。
-
付き添いができないのですが…。ご家族等の付き添いがなくても利用できます。 介護資格を持ったドライバーが伺いますのでご安心ください。 (※一定の条件では、付き添いが必要な場合もありますのでご相談ください。)
-
いつ精算するのですか?ご乗車終了後に、現金、QR決裁(WeChatPay、UnionPay、CoinPay、PayPay、auPAY、支付宝、Alipay、J-Coin Pay、d払い)、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners Club、DISCOVER)、タッチ決裁(VISAタッチ、JCBタッチ、Masterタッチ)のいずれかでお支払いをお願いいたします。
-
目的地で車いすは使えますか?可能ですが、オプション料金が発生します。
-
民間救急とは何ですか?緊急性がない場合(転院や入退院等)に搬送を行う患者等搬送事業者です。 各管轄消防局の認定を受けており、車両には一定の資器材を装備しております。
-
民間救急は緊急走行は可能ですか?緊急走行はできません。民間救急へのサイレン・赤色灯の設置は法律上認められておりません。
-
本人以外も乗車できますか?乗車できます。最大6名までご同乗可能です。
-
福祉タクシー券は利用できますか?地方自治体タクシーチケットのご利用は可能です。申請方法など福祉タクシー券発行申請のことについてもお気軽にご相談ください。
-
いつまでに予約すればいいですか?搬送日時が決定しましたらお早めにご予約をお願いします。当日でも車両が空いていれば対応可能です。
よくいただくご質問
bottom of page